TOEIC PR

TOEICという名の大きな木の根っこにあるもの

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

【この記事は2分で読めます】

くむろぐをご覧いただきありがとうございます。
今回はショートブログとなります。

TOEICはビジネス英語を大前提とした世界観を持っていますよね。

今回は、TOEICを大きな木に例えて、その木の根っこにあるものについて考えてみます。

ぱっと思いつくものは↓

英語!

はい、もちろんそれも正解です!

でも他にもあって、

この答えは以前の記事にも書きましたが、大事なことなので何回も言ってしまいます。

それは↓

SDGs!

TOEICの根底にあるものは、

SDGs

(Sustainable Development Goals)!!

断言できます。
SDGsが無ければ、今のTOEICは成り立ちません!

パート1に手押し車(wheelbarrow)は出ても、「クララとお日さま」のクーティングスマシーンみたいな汚染を吐き出す環境に良くないものは、絶対に出ないでしょうね。

パート7の長文にもでてくるSDGs

パート7にも、様々なSDGsに関わる問題が出てきます。

TOEIC公式問題集には、自動車通勤をやめて自転車通勤にすることで、人にも会社にも環境にもメリットがある…みたいなトピックもありました。

TOEIC界隈にはブラック企業が存在しないし、部下へのパワハラ、社員に対する理不尽な減給や左遷もありえません。

まとめ

最近の夏の異常な暑さや頻発する洪水は、本当になんとかして欲しいですよね。これも地球温暖化の影響によるところが大きいと思います。

私が小学生の頃などは、教室にエアコンはなかった気がします。

エアコンなしでも、窓を開放したり扇風機を回したりで、なんとかなっていたと思います。

日本のあちこちで気温が40℃近くになるとか、そのときは夢にも思わなかったです。
(年々夏が長くなって過ごしにくくなってる気がします。あの頃の地球環境に戻ってほしい!)

TOEICで目標スコアをゲットすることも、英語力アップも大切だけど、SDGsはもっと大切!というお話でした。

緑を大事にしたい!
もっと木を植えよう!
(理想と勢いだけ)

交差点の信号待ちで、道路脇にもっと木があれば温暖化対策になるし、影が増えて待ち時間もちょっと楽になるかな?と思います。

お読みいただきありがとうございました。

この記事があなたのお役に立ちましたら幸いです。

♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱✮⋰⋱

表紙の木の写真は、近所の神社にある老木です。

※この記事はくむらぼnoteより引っ越してきました